色素薄い系カラコン

ReVIA 1day color

Pocket

レヴィアのカラコンは自然にハーフ感を出せるところが気に入っています。やっぱりローラがイメージモデルをやっているだけあるなって思います。
あと、レンズが柔らかくて付け心地がいい所も気に入っている理由の一つです。

プラリネブランはたくさんある色の中でも一番のお気に入り。フチがしっかりしているのですが、しっかりし過ぎず全体的にふんわりした感じのブラウン。このくらいふわっとしている発色の方が使いやすいです。
着色直径が13.6mmと、他と比べても大きめで、瞳を丸く見せてくれます。私は目の縦幅があるので、あんまり小さすぎると白目が目立っちゃうんですよね。なので、これくらいの大きさとフチが私のはちょうどいいです。
自然なフチとベージュカラーで立体感のある瞳になって、可愛さ倍増みたいなカラコン。使用頻度で言ってもこれがダントツで一番です。

ノスタルジアはプラリネブランと比べて着色直径が小さめで、裸眼っぽい感じです。
色素は薄め。大人っぽい透明感を演出できるカラコンです。透明感がすごいナチュラル。学生さんが学校に付けていっても絶対にばれないレベルだと思います。ナチュラルさではこっちの方が上ですね。

ペールミラージュは色素がかなり薄くて、すごいハーフっぽくなります。でも着色直径が12.6mmしかないから、自然な感じを保ちつつハーフな目にしてくれる感じですね。色素薄いのが好きな人なら絶対にハマりそう。全体的に色素をふわっと変えてくれます。
ハーフコンだけど浮いて見えることはなくて、馴染みがよくて誰でも使いやすそう。女子高生が付けたらすごく可愛く映ると思います。

ジプシーブラウンはオレンジが強いブラウンで、フチもしっかりしておりカラコン感が強めです。付けてみたら印象がかなり違って見えました。
ナチュラルメイクじゃなくて、濃いめのメイクに合いそうだと思いました。
プラリネブランと似ているカラコンでプラリネブランが目元を柔らかくしてくれるなら、こっちはちょっときつめな大人っぽい目にしてくれる感じかな。

初めての方に

カラコンの口コミ

運営者情報 お問い合せ